もっと見る▼
+
閉じる
トップ > シドニー エリア(地図) > シドニー > チャイナタウン
大きな地図で見る
いろんな国からやってきた民族が住む「多文化都市」シドニーでも最大のエスニックタウンであるチャイナタウン。住む住民もアジア系が多いこのあたりはまるで中国にいるよう。
2020年のシドニー
自然と街が共存するシドニー。年々イベントの数だけでなくカフェやレストランの数...
2018年のシドニー
シドニーと言えば青い空!季節を問わずに青い空と海と澄んだ空気に囲まれてのんび...
オージーに人気の安くてうまい店
カフェのコーヒーは安いのに、なんだか食事は高くつく…ランチタイムなどではカフ...
春節前のチャイナタウンで今年2度目のお正月気分を味わって来ました...
チャイナタウンを中心に赤と金が溢れる季節がやって来ました。おめでたい行事は年...
チャイナタウン
オーストラリア最大、シドニーでも最大のエスニックタウンである中華街!
ボンダイ&ベイズエクスプローラーでイーストビーチエリアを走り抜け...
ルートもかなり変わったボンダイ&ベイズ・エクスプローラーに早速乗車してきまし...
シドニーエクスプローラーで一周してきました!
初心者はもちろん「個人で行くにはちょっと足回りが悪いかな?」と思う場所までく...
がむしゃら
スープが冷えると固まってしまうほど、コラーゲンたっぷりの濃厚豚骨ラーメン。こ...
ローズ・オパール&スーベニアーズ
チャイナタウンで30年間ビジネスを続けてきたオパールも扱うスーベニア・ショッ...
パワーハウス博物館
かつてシドニーの交通を動かしていた発電所(パワーハウス)で、乗り物や機械、科...
パディズ・マーケット
衣料品や雑貨、スパイスにフルーツ、安いものを探すならココへ。お土産がたくさん...
チャイニーズ・ガーデン
柳、石の塔、滝、睡蓮の咲く池にかかる橋が美しい、広東式中国庭園。観光に疲れた...
シーズンズ ダーリング ハーバー
シドニーの中心部に位置するシーズンズ ダーリング ハーバーは、チャイニーズ ...
スリー・ワイズ・モンキーズ・パブ
エントランスの3猿が目印!シドニーのランドマーク的存在のパブでライブ演奏を楽...
天仁茗茶
台湾の有名中国茶がシドニーでも楽しめる!
チャイナタウンの金の木(金口水)
金の木のなるところに人が集まる!?
山城火鍋王
寒い日には熱々の火鍋で身体の芯から温まろう!
コールド・ロックス
日本でもおなじみのコールド・ストーン・アイスがシドニーでも楽しめる!
ママック
いつも行列のできている大人気のマレー料理屋さん!
ゴールデン・センチュリー・シーフード
あわびシャブシャブ、ロブスターを食べるならココ!と多くのシドニー通に認められ...
85℃
シティ中心部にある美味しいケーキ屋さん!日本人好みのあっさりとした甘さのケー...
インターナショナル・ウィンチュン・アカデミー
めざせカンフーマスター!学生ビザへの切り替えOK、通常の学校のように通える体...
ホリデイ・イン ダーリング ハーバー
ホリデイ・イン ダーリング ハーバーはヘイマーケットのチャイナタウン周辺に位...
プリンスセンター・フードコート
チャイナタウンの一角に若者たちでごったがえす食堂街!日本、台湾、中国を代表す...
ブレークフリー・オン・ジョージ・シドニー
スタイリッシュな客室と絶妙なロケーションの中級ホテル。ホットプレート付キッチ...
東海酒家
朝8時半から営業している早起き飲茶店。海鮮料理も豊富に揃い、カジュアルにも、...
富豪酒楼
シティからもアクセスがよい、日本のグループにもよく利用されている飲茶店。高級...
2016年のシドニー
一年中青空が映える街、シドニーでは季節を問わずにイベントが多数開催されていま...
ボーボーTwins シドニーてんこ盛り4泊6日旅行日記2008~...
エコツアーでコアラにクジラ、カンガルーはピザで!
シドニーのリトル・バンコクを歩く!
シドニーにも「タイ人街」が。そんなユニークなストリートを散歩してみました。 ...
映画館に行こう!
雨の日や長い夜には映画館へ。日本上映前の最新映画をチェック!
シドニーにある台湾を探訪!
その歴史は半世紀を上回る!国民党の南半球支部、食品、レストランなど、チャイナ...
チャイナタウンのフードコート
地元中国系の常連客でいつもにぎわう、シティのフードコートとは違う「全エスニッ...
フリーマーケットへ行ってみよう!
シドニーを代表する4つのフリマの歩き方。週末にしか行われていないので、時間を...
食道楽のチャイナタウンを歩こう!
世界中に自らの文化圏を作ってしまうエネルギッシュエリア、チャイナタウン。シド...