閉店・移転、情報の修正などの報告

シティからバスに乗ってタイムトリップ!?19世紀に建てられたお屋敷で過ぎたる華やかな時代に思いを馳せてみませんか?

こんにちは、シドニーナビです。イギリスの香り漂うシドニーは、歴史的建造物が多く残ることでも知られているのをご存じですか?今では東京やニューヨークより家賃の高い街となり、シティ近くでは「オーストラリア」のイメージとは離れた狭いユニット(アパート)暮らしをする人がほとんどですが、今でもちょっと離れるだけでかつての栄華の面影を残しているÒ本物の豪邸Óに触れることができますよ!
オーストラリアはプレートの上にどっしりと構えた土地なので基本的に地震がないことで有名。石造りの家などは100年以内なら新築扱いされてるんじゃないの?と思うほどの値段が付き家を買おうにも値段がなかなか下がらないのが実情。もちろん、外身は大丈夫でも電気や水道、内装などは丁寧にリノベーションを施して、クラッシックな外観とは対照的にモダンな内装の家も数多く見られます。
「何でもかんでも取り壊して新しい建物を造らない」と言うのがシドニーに限らず、オーストラリア全土に見られる考え方なのではないでしょうか?現在シドニー近郊には10以上ものÒヒストリック・ハウス・トラストÓに指定された建物があり、歴史的建築物の保護活動をしています。
本日ご紹介するヴォークルーズ・ハウスもその中のひとつ。シティから海沿いを東に向かってブンブン進んだ超高級住宅地、ヴォークルーズにある緑豊かなその土地に、一歩足を踏み入れた途端に19世紀にタイムトリップをしてしまいそうです。
あいにく、 今回は時間的に建物の中に入ることができませんでしたが、ノンビリ公園内を歩くだけでも軽く1時間は過ぎてしまいます。

さぁ、一緒に歴史感漂う敷地を散歩してみませんか?

かつては目の前にあるバス停を含めてこの辺り一帯の土地全部がヴォークルーズ・ハウスの敷地だったそう。どれだけ土地持ってるんだー!!とちょっと妬み心が湧いてきそう!
敷地に入るとまずは見渡す限りの緑と樹齢数百年はありそうな大木。石のベンチからはかつて海まで見渡せたのでしょうね。今では周りの木が大きくなりすぎてその間からしか海を臨むことができませんが、当時の風情は充分に残っています。振りかえれば広い空と同様に見渡す限りの緑ミドリみどり!ドレスを着て優雅に馬に乗って広大な自然を謳歌〜ってどんどん妄想は膨らんで行きます。

見渡す限りの緑と花たち、立ち上る花の香におもわずうっとり!

この公園は一年中いつ来ても庭の手入れがしっかりと行き届き、花が咲き乱れています。邸宅と噴水をバックにまるで植物園にいるかのような香りに包まれて散歩をしたり、ベンチで本を読んだりとゆったりと過ぎ行く時間を楽しんで!
噴水周りの芝生の中は立ち入り禁止になっているのでご注意下さいね!
取材時にはドアが既に閉まっていましたが、建物内を見学するときはこの中の受付で入場料を支払ってから奥に入る仕組みになっています。この小屋はギフトショップも兼ねているので、入場しない場合もオミヤゲを探しにちょっと覗いてみてはいかがですか?
ヴォークルーズ・ハウス外観。受付を過ぎると殺風景な中庭(上の写真右端)を通り過ぎて建物に入って行きます。かつてウェンとワース一家が住んでいた時のままにビクトリア調の内部が保存されています。 ヴォークルーズ・ハウス外観。受付を過ぎると殺風景な中庭(上の写真右端)を通り過ぎて建物に入って行きます。かつてウェンとワース一家が住んでいた時のままにビクトリア調の内部が保存されています。 ヴォークルーズ・ハウス外観。受付を過ぎると殺風景な中庭(上の写真右端)を通り過ぎて建物に入って行きます。かつてウェンとワース一家が住んでいた時のままにビクトリア調の内部が保存されています。

ヴォークルーズ・ハウス外観。受付を過ぎると殺風景な中庭(上の写真右端)を通り過ぎて建物に入って行きます。かつてウェンとワース一家が住んでいた時のままにビクトリア調の内部が保存されています。

こちらは別邸?いえいえ、実は家は家でも人間ではなく馬舎なのです。今でも一部現存、写真と共にミニ・ミュージアムとなっています。 こちらは別邸?いえいえ、実は家は家でも人間ではなく馬舎なのです。今でも一部現存、写真と共にミニ・ミュージアムとなっています。 こちらは別邸?いえいえ、実は家は家でも人間ではなく馬舎なのです。今でも一部現存、写真と共にミニ・ミュージアムとなっています。
こちらは別邸?いえいえ、実は家は家でも人間ではなく馬舎なのです。今でも一部現存、写真と共にミニ・ミュージアムとなっています。 こちらは別邸?いえいえ、実は家は家でも人間ではなく馬舎なのです。今でも一部現存、写真と共にミニ・ミュージアムとなっています。 こちらは別邸?いえいえ、実は家は家でも人間ではなく馬舎なのです。今でも一部現存、写真と共にミニ・ミュージアムとなっています。

こちらは別邸?いえいえ、実は家は家でも人間ではなく馬舎なのです。今でも一部現存、写真と共にミニ・ミュージアムとなっています。

馬舎の前では小さな牧場(?)があり、ニワトリやアヒル、ヤギなどが飼われています。ニワトリが産んだタマゴを飼育係が回収していましたが、その後の行き先は一体どこ?ヒナを孵してニワトリ家族を増やすのか、はたまたお隣のカフェのキッチンに行くのか、スタッフのお腹の中か? 馬舎の前では小さな牧場(?)があり、ニワトリやアヒル、ヤギなどが飼われています。ニワトリが産んだタマゴを飼育係が回収していましたが、その後の行き先は一体どこ?ヒナを孵してニワトリ家族を増やすのか、はたまたお隣のカフェのキッチンに行くのか、スタッフのお腹の中か? 馬舎の前では小さな牧場(?)があり、ニワトリやアヒル、ヤギなどが飼われています。ニワトリが産んだタマゴを飼育係が回収していましたが、その後の行き先は一体どこ?ヒナを孵してニワトリ家族を増やすのか、はたまたお隣のカフェのキッチンに行くのか、スタッフのお腹の中か?

馬舎の前では小さな牧場(?)があり、ニワトリやアヒル、ヤギなどが飼われています。ニワトリが産んだタマゴを飼育係が回収していましたが、その後の行き先は一体どこ?ヒナを孵してニワトリ家族を増やすのか、はたまたお隣のカフェのキッチンに行くのか、スタッフのお腹の中か?

こちらは洗濯小屋。中に入ることはできませんが、ガラスの窓越しに中の様子が見えます。石造りの作業場での水仕事、冬の日はさぞかし大変だったことでしょう。 こちらは洗濯小屋。中に入ることはできませんが、ガラスの窓越しに中の様子が見えます。石造りの作業場での水仕事、冬の日はさぞかし大変だったことでしょう。

こちらは洗濯小屋。中に入ることはできませんが、ガラスの窓越しに中の様子が見えます。石造りの作業場での水仕事、冬の日はさぞかし大変だったことでしょう。

いかがでしたか? 基本的に金〜日曜日と開館日は限られていますが、公園は基本的に毎日開いていますので、シティの喧噪を離れてゆったりとした時間を楽しみに足を伸ばしてみてはいかがですか?シドニーの子どもたちも課外授業でよく足を運びにくるようです。馬小屋近くでは当時のオモチャのケン玉や輪投げ、ボウリングなどが置いてあるので、童心に帰って遊んでみるのも楽しいですよ。隣接するカフェ(お茶とスコーンが美味しい!)ではプライベート感覚とロケーションが受け、結婚式やバースデイ・パーティに人気があります。
敷地内は砂利と芝生がほとんどなので、女性の方はスニーカーなどの踵のない靴で出かけた方がいいかも知れません。以上、シドニーナビでした。
  • photo

記事登録日:2009-09-23

ページTOPへ▲

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

スポット登録日:2009-09-23

スポット更新日:2011-02-28